カテゴリー
神社・仏閣

天妃山 弟橘媛神社

茨城県北茨城市の天妃山(てんぴさん)弟橘媛神社に参拝してまいりました。(更新中…)

福森稲荷神社

京成線青砥駅を降りてすぐ近くにある神社です。旧淡之須村の鎮守。村社なのですが雰囲気の良いところ。地元の方に大切にされているようで、いつ行ってもゴミひとつ落ちていません。 拝殿。あまり広くは無い境内ですがしっかりした雰囲気Continue…

大斎原

熊野本宮大社の旧社地、大斎原(おおゆのはら) 熊野古道はここから始まり、ここで終わります。 不思議なまでに安らぎを感じる場所です。 鳥居をくぐって旧社地をを参拝することができます。 山々に囲まれて、かつ開けているという場Continue…

上神明天祖神社

東京都品川区の古社。荏原七福神(えばらしちふくじん)の中の一社。比較的小さな神社ですが、SNSや限定御朱印などの現代的な活動によって参詣者を増やしているとか。海側の荏原神社から出発して荏原七福神も一緒に参拝してきたのですContinue…

横綱稀勢の里 横綱碑刻名奉告祭 (更新)

先日、第七十三代目の横綱になった稀勢の里関の、奉納土俵入り及び横綱碑の刻名式が、6月9日10時30分より、江東区深川の富岡八幡宮にて行われます。 境内掲示より。ただいま富岡八幡宮は鳥居と拝殿がメンテナンスの工事中となってContinue…

5つのレイラインと夏至のレイラインワーク

https://goo.gl/maps/cw9ZLcv3oUU2 これまでに回ってきたレイラインを振り返ります。参考のためにGoogleマップをご用意しました。地図上で辿るだけでも意識に変容が起こります。是非確かめてみてContinue…

宮島SA 厳島神社 遥拝所

ご縁を頂いて、現在陸路にて屋久島に向かっております(まだ着いてません)。その途中で素敵な場所を案内して頂けました。 ・山陽自動車道 宮島サービスエリア(下り) ここのサービスエリアには突如として大きな鳥居があります。(扁Continue…

白山神社 文京区あじさい祭り

文京区の白山神社で6月10日から17日まで、毎年恒例の文京区あじさい祭りが行われます。 http://www.city.bunkyo.lg.jp/ajisai.html 折りしも丁度梅雨入りしたころなので、あじさいも見ごContinue…

三社祭 浅草神社

今日は浅草の三社祭に来ました。三社祭は浅草神社のお祭りです。やはりお祭りの時は雰囲気が違う。

謎の神 櫛眞智命

馬橋稲荷は不思議な神社で、その名前からお稲荷さんと思って参拝すると非常にびっくりさせられます。透明だけど輝く、とても整ったエネルギー。たとえて言うと、輝く水晶の中にいるような…その限りない明るさに触れることはとても心地よContinue…

上総国一之宮 玉前神社

上総国一之宮 玉前神社(たまさきじんじゃ)に参拝してまいりました。御祭神は玉依姫命。古くの御神名は『天明玉命』(あめのあかるたまのみこと)海神もしくは海に降り立った玉の神様だそうです。平成の大修理という事で平成19年からContinue…

御朱印あれこれ

御朱印は集めてますか?最近は御朱印を頂くことも増加の傾向にあるとかないとか。神社ブームというやつですな。個人的にはあんまり流行っているところを見たこともないのですが。いずれにしても御朱印を頂くことは尊いことで、どうぞ心行Continue…

王子稲荷の初午祭

今年の2月12日は初午で、全国の稲荷神社ではお祭りとなります。最近、参拝した王子稲荷神社、装束稲荷神社に改めて参拝してまいりました。 やはり両社は連結しており、装束稲荷神社、王子稲荷神社の順番で参拝すると良いでしょう。最Continue…

鹿島神宮 東の一の鳥居

1月28日(旧暦新年)に鹿島神宮に行って来ました。 しばらく日本のレイラインを辿ってきましたが、ここは重要な結節点なので、訪れることができて嬉しかったです。 正面の大鳥居です ・御手洗池 鹿島の御神水が湧き出す場所。禊場Continue…

芝丸山古墳

芝丸山古墳は東京都港区芝公園の一角にあります。近代にいたるまで古墳とは知られていませんでした。江戸時代ぐらいまではただの丘と思われていたようです。名前は伝わっていませんが5世紀ころの王族の墓ではないかと言われています。明Continue…

王子の神社

今年の初詣に行って来ました。それでも仕事の帰り道にやっとという感じですが。 王子駅を中心に三社参拝してきました。 ・王子神社 いつ行っても揺らぐことのない、凛としたものを感じる神社。近くに用がある度に行きたくなります。 Continue…

今年一年に参拝した場所および、冬至について

今年一年はかつてないほど、しかも二至二分(夏至、冬至、春分、秋分)の時にかけて、日本中を回った年になりました。初めて九州と四国の地に足を踏み入れましたし、富士山、出雲、伊勢、元伊勢、熊野と、たくさんの聖地を訪れることがでContinue…

富岡八幡宮(更新)

自宅から行きやすい所にあるので何度も行っている神社です。 歴史と文化の蓄積が豊かな八幡様。 御社殿は戦災でうしなわれた事もありますが、御神威は今も揺らぐことなく伝わっています。境内社、摂社を中心にご案内します。 ・七渡神Continue…

忌部神社 (更新)

徳島市のもう一つの神社、忌部神社に参拝しました。御祭神は天日鷲神(あめのひわしのかみ)。阿波国を開拓した神様です。この神社は金刀毘羅神社を登って行ったさらに上にあり、一つのお山に別の神社が二つあるというとても珍しいかたちContinue…

晴明神社

京都一条戻橋、晴明神社まで来ましたほい。 旅はまだまだ続くのじゃ。